
次郎兵衛太鼓
この地区に伝わる伝統芸能「天正いなほ太鼓」。 元禄元年から虫送りの太鼓がなされ、毎年夏の土用中に村方一同が豊作を願って太鼓を打ち鳴らし、虫の駆除をしたのが由来とされています。 現在は庄川観光祭などのお祭りや地元のイベントで披露されており、庄川観光祭では天正いなほ太鼓街流しが行われています。 保存会の方々によって継承されており、その演奏は勇ましさと力強さがあり、とてもアグレッシブ。 様々なイベント会場で随時演奏されているので、気になる方はまず庄川観光祭を訪れてみてはいかがでしょうか。
広告がこちらに表示されます
祭りの基本情報
広告がこちらに表示されます
口コミ・写真
アクセス
砺波駅
車 15分
周辺の宿・ホテル
広告がこちらに表示されます