祭りの日
庭月観音灯ろう流し

庭月観音灯ろう流し

毎年8月18日に、庭月観音(山形県最上郡鮭川村)で行われる送り盆行事としての灯ろう流しです。
ご詠歌や般若心経が奉納され、護摩壇とかがり火が入れられた、供養の灯籠が次々と流されていきます。

夕方から灯ろう流しがはじまりますが、当日は本堂内にて朝から随時、奉納が行われます。
仏式としては、東日本随一といわれる庭月観音の灯ろう流し。ご先祖に思いを馳せながら、鮭川をゆったりと流れる灯ろうの幻想的な風景をお楽しみください。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名庭月観音灯ろう流し
開催場所庭月観音前 鮭川
住所山形県最上郡鮭川村庭月
主催者・運営庭月観音法灯護持会
最寄り駅羽前豊里
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年8月中旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年8月中旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

広告がこちらに表示されます