祭りの日
新宿十二社 熊野神社 例大祭

新宿十二社 熊野神社 例大祭

屋台・縁日お神輿大規模
東京の副都心で都庁もある新宿。その新宿の総鎮守として応永年間から創建されたのが熊野神社です。

都庁をはじめ高層ビルが立ち並ぶようになった現在でも、熊野神社は新宿を見守り続けています。

神社で重要な祭祀である例大祭は毎年9月第3土曜日と日曜日に開催。2日日に行われる連合神輿は西新宿地域をはじめ、新宿駅、歌舞伎町周辺を回ります。

また、神輿だけでなく本社がある神楽殿では、演芸が行なわれたり、露店なども出店します。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名新宿十二社 熊野神社 例大祭
開催場所新宿十二社 熊野神社
住所東京都能代市西新宿(次のビルを除く)
主催者・運営熊野神社
電話番号03-3343-5521
最寄り駅西新宿五丁目都庁前西新宿
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年9月中旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年9月中旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
屋台・縁日お神輿大規模
広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

都庁前
徒歩 5
西新宿
徒歩 13

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます