
若宮八幡宮 年越し大祓式
屋台・縁日
山梨県韮崎市の若宮八幡宮では、毎年12月31日の大みそかに新年を清々しく迎えるための年越し大祓式の神事を執り行っています。知らないうちに穢れた身体を祓い清めるため、人形(ひとがた)と車形を用いて罪穢れを祓い清めます。収められた人形は境内斎場でお祓いしてもらうことで家内安全・無病息災を祈ります。 境内にある樹齢300年を超える「若宮八幡宮鶴亀の松」と市指定文化財の「若宮八幡宮棟札」も一見の価値があります。大晦日の参拝とあわせてぜひお出かけください。
広告がこちらに表示されます
祭りの基本情報
広告がこちらに表示されます
口コミ・写真
アクセス
韮崎駅
徒歩 5分
周辺の宿・ホテル
広告がこちらに表示されます