祭りの日
設楽原決戦場まつり

設楽原決戦場まつり

屋台・縁日盆踊り大規模
日本国内の歴史上で初めて銃を使った設楽原の合戦を、現代で再現する目的で開催している所が設楽原決戦場まつりです。
決戦を演じるのはお子さん同士で、合戦前の士気を挙げる口上も昔の言葉で言っているので、再現度は非常に高い物になっています。

戦死の描写も忠実に再現されており、銃で撃たれたらその演技も行うので、お子さんの演技でも迫力があるお祭りです。
また大人の演武による実際の銃を発砲するイベントもあり、こちらは本格的な鎧を武装しているので、戦国武将が好きな方は絶好の写真撮影スポットとしてお勧めします。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名設楽原決戦場まつり
開催場所新城市設楽原歴史資料館
住所愛知県新城市竹広
主催者・運営設楽原歴史資料館
電話番号0536-22-0673
メールアドレスshitara@city.shinshiro.lg.jp
最寄り駅三河東郷
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年7月上旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年7月上旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
屋台・縁日踊り(盆踊り)大規模

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

三河東郷
徒歩 16

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます