祭りの日
実相寺 実相寺花祭り

実相寺 実相寺花祭り

屋台・縁日
1271年に建立されたと言われるここ、実相寺。
足利氏が建立したと伝えられており、市の指定文化財にも指定されているクロマツや四天王像など様々な品が保管されています。

その四天王像が年に1回特別公開されるのが、毎年4月の第2日曜日に行われる「花祭り」です。

この祭りは四天王像を拝めることから、「お釈迦さん」の愛称で親しまれている祭りでもあり、当日は境内に縁日が開かれます。
見ごろを迎えたしだれ桜「紅しだれ」と共に、歴史ある境内を参拝してみてはいかがでしょうか。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名実相寺 実相寺花祭り
開催場所実相寺
住所愛知県西尾市上町
主催者・運営西尾市観光案内所
電話番号0563-57-7840
最寄り駅西尾
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年4月上旬から中旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年4月上旬から中旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
屋台・縁日

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

アクセス

西尾
12
広告がこちらに表示されます