祭りの日
有馬温泉入初式

有馬温泉入初式

有馬温泉入初式は、毎年1月2日に行われている伝統行事です。
江戸時代から300年もの間続いており、有馬温泉を見出した人々への感謝と、温泉のますますの繁栄を祈る行事です。

有馬山温泉寺で「年のはじめ」を歌い、行列はスタートします。金の湯で初湯を頂いて、有馬小学校の文化講堂で入初式が開幕します。
有馬芸妓衆による湯もみや、祓行事などを行い、再び行列をなして温泉寺まで戻っていきます。

偉大な歴史を持つ温泉ならではの行事です。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名有馬温泉入初式
開催場所温泉寺、有馬小学校文化講堂及び道中
住所兵庫県神戸市北区有馬町
主催者・運営有馬観光協会
電話番号078-904-3450
最寄り駅有馬温泉
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年1月上旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年1月上旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

有馬温泉
徒歩 5

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます