祭りの日
六條八幡宮 流鏑馬神事

六條八幡宮 流鏑馬神事

屋台・縁日大規模
六條八幡宮の流鏑馬神事は、毎年10月の第2日曜日に開催されるお祭りです。
神戸市内で流鏑馬の行事が残されているのは、ここ六條八幡宮だけだそうです。

「小刀弥(ことね)」と呼ばれる弓の射手は、袴に花笠を被り、馬にまたがり走りながら矢で的を射ます。
六條八幡宮は武神を祀った神社なので、流鏑馬が行われるようになりました。

神事当日は同じ山田町内の七社神社の例祭の後、六條八幡宮まで人と馬が勇ましい行列をなして向かいます。
流鏑馬という素晴らしい伝統行事は、一見の価値ありです。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名六條八幡宮 流鏑馬神事
開催場所六條八幡宮
住所兵庫県神戸市北区山田町中
主催者・運営六條八幡宮
電話番号078-581-2187
最寄り駅箕谷
開催日程

過去の開催パターンから予測される開催時期:

2025年10月中旬

過去の開催日程
特徴
屋台・縁日大規模

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

箕谷
8

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます