祭りの日
摩耶山天上寺 四万六千日大祭

摩耶山天上寺 四万六千日大祭

盆踊り
摩耶山天上寺 四万六千日大祭は兵庫県の神戸市にある摩耶山天上寺で毎年行なわれる恒例の行事です。

摩耶山天上寺では8月9日の午前0時なると御本尊の観音さまに向けて除災招福の星が降るとされており、正にその星の降る日に四万六千日大祭は行なわれます。

四万六千日祭が行なわれる日は一年で最もご利益をいただける日として知られていて、そのご利益は普段のお参りの46000日分であるとされています。

みなさんも是非、この機会に摩耶山天上寺の四万六千日大祭へと足を運んでみてはいかがでしょうか?
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名摩耶山天上寺 四万六千日大祭
開催場所摩耶山天上寺
住所兵庫県神戸市灘区摩耶山町
主催者・運営摩耶山天上寺
電話番号078-862-2684
最寄り駅神戸六甲六甲道
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年8月上旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年8月上旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
踊り(盆踊り)

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

アクセス

神戸
30
六甲
30
六甲道
30

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます