祭りの日
大原神社(南丹市) からす田楽

大原神社(南丹市) からす田楽

美山町樫原の川上神社は、大原神社の摂社として祀られています。
その川上神社に古くから伝わる「からす田楽」は毎年、体育の日に行われる神事で京都府無形民俗文化財の指定第1号です。

この祭礼は9人衆の講があり、田楽もこの9人によって奉納されます。
烏帽子を身に着けたからす役が「かあ、かあ、かあ」と両腕を広げて舞う姿が見どころです。

拝殿、山の神の祠、川上神社と3回ずつ舞い、地域住民や観光客の見守る中、奉納します。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名大原神社(南丹市) からす田楽
開催場所大原神社
住所京都府南丹市美山町樫原
主催者・運営美山町大野振興会
電話番号0771-75-9110
最寄り駅和知
開催日程

過去の開催パターンから予測される開催時期:

2025年10月上旬から中旬

過去の開催日程
特徴
広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

アクセス

和知
30
広告がこちらに表示されます