祭りの日
恩徳寺 さいれん坊主

恩徳寺 さいれん坊主

恩徳寺 さいれん坊主は兵庫県のたつの市にある恩徳寺で毎年行なわれる恒例の行事です。

さいれん坊主は約5mほどもある竹ざおの先端にホウズキ形の篭を取り付け、その中にロウソクを灯し太鼓の音に合わせて掛け声をかけながら町を練り歩くというものになっています。当日になると地元の住民が約500人ほどもこの行事に参加するため、大変活気があり盛り上がる行事です。

また、この行事は大変長い歴史と伝統を持っており、その起源はなんと室町時代にまでさかのぼるとされています。

みなさんも是非、この長い歴史と伝統を持つさいれん坊主を一目見に恩徳寺へと足を運んでみてはいかがでしょうか?
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名恩徳寺 さいれん坊主
開催場所恩徳寺
住所兵庫県たつの市揖西町中垣内
主催者・運営恩徳寺
電話番号0791-66-0846
最寄り駅竜野本竜野
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年8月中旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年8月中旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

竜野
徒歩 45
本竜野
徒歩 50
広告がこちらに表示されます