祭りの日
長太郎稲荷神社梵天祭

長太郎稲荷神社梵天祭

屋台・縁日お神輿
長太郎稲荷神社梵天祭りは、大雄地域中島地区で旧正月の初午に催されるお祭りで、現在は2月の第1日曜日に行われています。「ジョヤサー」の勇ましい掛け声とともに各地区の若衆が恵比寿俵や梵天を担いで激しい押し合いを展開し、五穀豊穣や家内安全を祈願します。

毎年雪の積もる中、こぢんまりとした社殿の長太郎稲荷神社には赤い幟が揚げられ、男性たちの熱気であふれ返ります。そしてお祭りの後、おめでたい紅白のお餅まきが行われます。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名長太郎稲荷神社梵天祭
開催場所横手市大雄中島
住所秋田県横手市大雄西中島
主催者・運営横手市
電話番号0182-52-2111
最寄り駅横手
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年2月上旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年2月上旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
屋台・縁日お神輿

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

横手
徒歩 35
広告がこちらに表示されます