祭りの日
白瀑神社例大祭

白瀑神社例大祭

屋台・縁日お神輿大規模
毎年8月1日、八峰町の白瀑神社では「例大祭」が開催されます。

例大祭の名物は「みこしの滝浴び」。
白装束の男たちがみこしを担いで町内を練り歩いた後、五穀豊穣・家内安全を祈願して、神社裏手にある高さおよそ17メートルの滝壺に神輿もろとも飛び込みます!

神輿が滝に入るのは全国的にも珍しく、毎年多くの観光客が集まります。
その光景は勇壮でありながら涼しげで、夏の風物詩と呼ぶのにふさわしいお祭りです。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名白瀑神社例大祭
開催場所白瀑神社
住所秋田県山本郡八峰町以下に掲載がない場合
主催者・運営白瀑神社
電話番号0185-77-3056
最寄り駅東八森
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年7月下旬から8月上旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年7月下旬から8月上旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
屋台・縁日お神輿大規模

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

東八森
徒歩 17
広告がこちらに表示されます