祭りの日
秩父神社 水無月の大祓

秩父神社 水無月の大祓

大規模
秩父神社で毎年6月と12月の末日に行われている神事です。
6月30日の「水無月の大祓」は夏越しの大祓とも呼ばれ、様々な災いを退けて厳しい夏の暑さを乗り切ることが出来るよう、神々に祈る儀式です。

大祓の神事の後は参列者と共に茅の輪をくぐり、罪穢を祓い清めます。

日々の生活の中で知らず知らずのうちに犯してしまった罪や穢れをあがない、諸々の災厄の原因を祓い除くための儀式です。
茅の輪は例年7月1日まで設置されているため、祓いに行ってみてはいかがでしょうか。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名秩父神社 水無月の大祓
開催場所秩父神社
住所埼玉県秩父市番場町
主催者・運営秩父神社
電話番号0494-22-0262
最寄り駅秩父
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年6月下旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年6月下旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
大規模

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

アクセス

秩父
徒歩 3

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます