祭りの日
白山神社 夏祭り

白山神社 夏祭り

お神輿
白山神社の祭神は、菊理媛神(くくりひめのかみ)です。古くは白山妙理権現と称え、親子・兄弟・夫婦・友達等全ての仲を守る和の守護神でした。
また、この境内の神社にあるイチョウの大木は、昭和24年(1949年)に大阪府の天然記念物に指定されています。
大阪冬の陣において東軍の将・本多忠朝がこのイチョウに登り、戦況を偵察していたそうです。
夏祭りではだんじりも曳行されます。
天然記念物のイチョウと勇壮なだんじり、どちらも見られる夏祭りにぜひ足を運んではいかがでしょうか。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名白山神社 夏祭り
開催場所白山神社
住所大阪府大阪市城東区中浜
主催者・運営白山神社
電話番号06-6961-0481
最寄り駅緑橋鴫野森ノ宮
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年7月中旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年7月中旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
お神輿
広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

アクセス

緑橋
徒歩 13
鴫野
徒歩 14
森ノ宮
徒歩 17
広告がこちらに表示されます