
群馬県富岡市といえば、世界遺産に登録されている富岡製糸場があることでも有名です。 そこから少し離れたところにある、ここ一之宮貫前神社は、この地域を古くから守ってきた守護神が祀られています。 お祀りしているのは、「経津主神」「姫大神」の2神。 この男女の神様は、良縁を結んでくださる神様としても知られており、縁結びの願いを持った参拝客も多く訪れます。 この地域にお住みの方であれば、ぜひ参拝していただきたいこの神社。 毎年4月15日には、恒例行事である流鏑馬祭が行われ、多くの人が見物に訪れます。
広告がこちらに表示されます
祭りの基本情報
画像
広告がこちらに表示されます
口コミ・写真
動画
アクセス
周辺の宿・ホテル
広告がこちらに表示されます