
北向観音例祭
北向観音菩薩がお祀りしてある、ここ北向観世音堂。 このありがたい菩薩さまは、信州の別所北向観音と同じ、あの有名な「弘法大師」が作ったと言われています。 その為、県外からも参詣する人がいるほど。 厄除けを始め、交通安全や商売繁盛、安産など様々なご利益がいただけると言われているこの観音さま。 毎年1月には例祭が開催されます。 厄除けの意味を込めた銭を投げ、崖下の子どもたちが拾うというこの行事。 地元の人をはじめとし、当日は多くの人でにぎわいます。
広告がこちらに表示されます
祭りの基本情報
画像
広告がこちらに表示されます
口コミ・写真
動画
アクセス
神農原駅
徒歩 9分
周辺の宿・ホテル
広告がこちらに表示されます