祭りの日
妙福寺 志貴毘沙門天春季大祭

妙福寺 志貴毘沙門天春季大祭

屋台・縁日大規模
毎年4月3日に碧南市にある妙福寺で行われている春の例大祭です。

毎月3日に例祭が行われ、4月3日には春季大祭、11月3日には秋季大祭が行われています。

毘沙門堂に祀られる毘沙門天は、三河七福神の一つで志貴の毘沙門天として親しまれています。

聖徳太子作と云われている日本三体毘沙門の一体が祀られています。

徳川家康が武運祈願したともいわれています。

商売繁盛、家内安全、開運招福のご祈祷を行っています。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名妙福寺 志貴毘沙門天春季大祭
開催場所妙福寺
住所愛知県碧南市志貴町
主催者・運営妙福寺
電話番号0566-41-0200
最寄り駅碧南
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年4月上旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年4月上旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
屋台・縁日大規模
広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

碧南
徒歩 12

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます