
修禅寺 除夜の鐘
大規模
12月31日の年越しの日に毎年行われている行事です。 修禅寺の大晦日の夜、修禅寺の境内で除夜の鐘を撞く事ができます。 住職や僧侶達によって、作法に則って撞き始め、その後に整理券によって順番に並んだ参拝者達が鐘を撞き始めます。 普段は立ち入り厳禁の鐘楼堂に入ることの出来る、数少ない機会となっています。 また、境内には篝火が炊かれ、熱い甘酒のサービスも実施されており、鐘を突いた後に温かい環境で年の終わりと始まりを感じる事ができます。
広告がこちらに表示されます
祭りの基本情報
広告がこちらに表示されます
口コミ・写真
動画
アクセス
修善寺駅
車 10分
周辺の宿・ホテル
広告がこちらに表示されます