
6月初旬に行われる例大祭、3年に一度の本祭では神輿が渡御が行われます。 2016年、2019年、2021年などがこの本祭にあたります。 このお神輿はなんと明治時代につくられたもので、重さ750キロもあるのだとか。 そのお神輿は神々しく美しいです。 お神輿の渡御が始まると盛り上がりは頂点にたっし、多くの方が町内会を埋め尽くしら大盛り上がりです。 神輿は汐入町内全域を巡回しますので、是非一眼お目にかかってみてください。
広告がこちらに表示されます
祭りの基本情報
画像
広告がこちらに表示されます
口コミ・写真
動画
アクセス
周辺の宿・ホテル
広告がこちらに表示されます