祭りの日
富士山頂上奥宮・久須志神社例祭

富士山頂上奥宮・久須志神社例祭

富士山山頂に鎮座する奥宮で毎年開催される例祭は富士山がこの世の中に現れた日としてお祝いをする日です。お供え物や祝詞と共に国家安泰と世界平和が祈念されます。
日本にとっても終戦記念日となりますので決して忘れてはならない1日ですね。

世界遺産認定後、富士山の名前は益々有名となり今では世界各国からの登山者を受け入れています。
今後富士山が日本だけではなく世界平和の象徴として存在し続ける事を祈りたいですね。

まずはぜひ一度訪れて頂き富士山の魅力を感じてみて下さい。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名富士山頂上奥宮・久須志神社例祭
開催場所淺間大社 奧宮 久須志神社
住所静岡県駿東郡小山町須走
主催者・運営富士山本宮浅間大社
電話番号0544-27-2002
最寄り駅富士山
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年8月中旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年8月中旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

アクセス

富士山
徒歩 127
広告がこちらに表示されます