祭りの日
黒姫山山開き

黒姫山山開き

黒姫山は新潟県糸魚川市にある青海黒姫川(おうみくろひめやま)、長野県信濃町の信州黒姫山、そして刈羽黒姫山と3箇所あり、区別するため頭にそれぞれの地名をつけて呼ばれています。

刈羽黒姫山は標高891mで、手軽なハイキング登山を楽しめる山として人気があり、天気の良い日は柏崎の街並みや日本海を一望できます。

山開きでは5コースある登山口のうち、磯之辺コースを行きます。参加費無料、申し込み不要です。

じょんのび村萬歳楽前の受付で「参加者受付簿」に記入してから車で登山道入り口まで移動します。車の都合がつかない方は応相談。

山頂では、黒姫神社の神官が安全祈願祭を執り行います。

その後、出発地点の黒姫キャンプ場にもどり昼食タイム。豚汁の無料配布もあり、一汗かいたあとのご飯は格別な味になりそう!

しかもじょんのび村の「楽寿の湯」の入浴割引券のプレゼントもあるので、温泉で疲れを癒やせそうです。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名黒姫山山開き
開催場所じょんのび村萬歳楽
住所新潟県柏崎市高柳町高尾
主催者・運営高柳観光協会
電話番号0257-41-2112
最寄り駅十日町
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年5月下旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年5月下旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

十日町
30

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます