
弘法大師奉納花火大会
屋台・縁日大規模
弘法大師奉納花火大会は、地元でこうぼうさんと呼ばれて親しまれているお祭りで、修善寺温泉を開いたと伝わる弘法大師空海にちなんで行われるものです。 修禅寺正面の鹿山からスターマインや打ち上げ花火が上がり、これは日本では数少ない山の中腹からの打ち上げ花火で見ごたえがあります。とっこの湯付近の川面でのナイヤガラも必見です。 当日は、修禅寺境内や参道に数多くの露店が並び、普段以上に温泉街が活気づきます。
広告がこちらに表示されます
祭りの基本情報
画像
広告がこちらに表示されます
口コミ・写真
動画
アクセス
修善寺駅
車 9分
周辺の宿・ホテル
広告がこちらに表示されます