
三面川さけ稚魚放流式
大規模
毎年4月中旬に、鮭の川として全国的にも知られている村上市を流れる三面川で鮭の稚魚を放流するイベントです。 始めに神事が執り行われたあと、地元の小学生達も参加し、大きく成長してふるさと「三面川」に帰ってくるよう願いを込めながら、体長約10センチの稚魚約50000匹を三面川へ放流します。 鮭は約4年間、海で回遊しながら成長し三面川に帰って来る鮭は、1000尾中3尾ほどと言われています。 一般の方は見学のみで放流には参加できません。
広告がこちらに表示されます
祭りの基本情報
画像
広告がこちらに表示されます
口コミ・写真
アクセス
村上駅
徒歩 38分
広告がこちらに表示されます