祭りの日
ひらお十七夜まつり

ひらお十七夜まつり

屋台・縁日大規模
「ひらお十七夜まつり」は平生町の代表的なお祭りで地元の方のみならず、観光客で賑わいをみせます。

もともとは旧暦6月17日に斎行された野島神社の祭礼(野島明神管絃祭)で、広島県厳島神社の「管弦祭」にならったものとされています。

見ものは一年中で最も大きい満潮のこの日、お神輿をのせた「お管弦船」の出船と、お祭りの最後の花火です。約1500発の花火が打ち上がり観客を魅了します。

その他に、各種出店やステージイベントなどで大いに盛り上がります。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名ひらお十七夜まつり
開催場所平生まち・むら地域交流センター周辺
住所山口県熊毛郡平生町平生村
主催者・運営平生町商工会
電話番号0820-56-2245
メールアドレスhiraochou@yamaguchi-shokokai.or.jp
最寄り駅柳井
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年8月上旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年8月上旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
屋台・縁日大規模

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

アクセス

柳井
15

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます