
ふしの夏まつり
屋台・縁日大規模
山口市で開催される明治末期に始まった歴史ある花火大会です。 新幹線開通に伴い、一時中断していた期間もありましたが昭和54年に再開し山口の夏の風物詩として人々に愛され、賑わいをみせています。 保安距離ギリギリから花火が打ち上げられ、目の前に大輪が広がります。さらに後方にある山に反響する音は迫力いっぱいです。 約3,000発の花火が夏の夜空を彩り、観客を魅了します。また花火大会の前には管絃祭、山郡音頭ほか各種の踊りなど多彩な催し物があります。 ※荒天中止
広告がこちらに表示されます
祭りの基本情報
画像
広告がこちらに表示されます
口コミ・写真
動画
アクセス
周防下郷駅
徒歩 10分
周辺の宿・ホテル
広告がこちらに表示されます