祭りの日
エヒメアヤメ自生南限地帯一般開放

エヒメアヤメ自生南限地帯一般開放

山口県防府市西浦にある国指定天然記念物「エヒメアヤメ自生南限地帯」では、4月上旬の開花時期に合わせて一般公開されます。

斜面に咲くエヒメアヤメは、茎の長さが10㎝前後、花の大きさが5㎝程度の小さなアヤメであり、青紫色の可憐な花を楽しめます。

約5620平方メートルに約1700株が自生しており、西日本に6カ所ある自生南限地帯のひとつで、地元保存会が草刈りなどの環境整備を行っています。

自生地のひとつである、愛媛県で早くから知られていたことからエヒメアヤメと命名され、別名タレユエソウとも呼ばれています。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名エヒメアヤメ自生南限地帯一般開放
開催場所エヒメアヤメ自生南限地帯
住所山口県防府市西浦
主催者・運営防府市教育委員会教育部文化財課
電話番号0835-25-2237
最寄り駅防府
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年4月上旬から中旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年4月上旬から中旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

防府
20

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます