祭りの日
大脇神明社 大脇の梯子獅子

大脇神明社 大脇の梯子獅子

屋台・縁日大規模
大脇神明社で行われる「大脇の梯子獅子」は、約400年前から続く豊明市の伝統芸能のひとつで、五穀豊穣を祈る神事です。

演目には「梯子獅子」のほか、「神楽獅子」「吊し竹」と「一本竹」などがあり、「梯子獅子」では丸太で組んだ高さ12メートルの櫓上へ、51段ある梯子を昇って2人立ちの獅子舞を踊ります。

また、9メートルの竹1本の上で妙技を見せる「一本竹」はスリリングで、思わず手に汗を握ってしまうでしょう。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名大脇神明社 大脇の梯子獅子
開催場所大脇神明社
住所愛知県豊明市栄町
主催者・運営大脇梯子獅子保存会
電話番号0562-97-4535
最寄り駅豊明前後
開催日程

過去の開催パターンから予測される開催時期:

2025年10月中旬

過去の開催日程
特徴
屋台・縁日大規模

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

豊明
徒歩 20
前後
徒歩 20

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます