祭りの日
山下岩戸楽

山下岩戸楽

屋台・縁日
大分県の無形民俗文化財にも指定されている山下岩戸楽は、山下大御(おおみ)神社で毎年9月に開催される秋の例大祭で奉納されるもので、五穀豊穣などを祈る踊りです。

神社での神事の後、地区の6つの集落から集まった子供や大人が衣装をまとい、太鼓や笛に合わせて練り歩く「道楽」、神社に到着した後に行われる「庭楽」を披露します。

また、勇壮な棒術やコモラシと呼ばれる子供の舞も見どころとなっており、楽のあとにはスコップ三味線や地元の余興も発表されます。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名山下岩戸楽
開催場所大御神社
住所大分県玖珠郡玖珠町山下
主催者・運営玖珠町観光協会
電話番号0973-72-1313
メールアドレスinfo@kusumachi.jp
最寄り駅豊後森
開催日程

過去の開催パターンから予測される開催時期:

2025年9月中旬

過去の開催日程
特徴
屋台・縁日
広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

豊後森
11
広告がこちらに表示されます