祭りの日
大畠俄まつり

大畠俄まつり

屋台・縁日お神輿大規模
山口県の愛媛県側の柳井市鳴門神社で行われる、奇祭というに相応しい祭が「大畠 俄まつり」です。

まつり名から珍しいですが、特筆すべきは御輿渡御の方法です。
男神・女神の御輿が鳴門神社から大畠ふれあいビーチまで移動するのですが、その際、「チョーサジャー」という掛け声とともに、御輿を左右の地面に叩きつけながら練り歩くのです。

その上最後は御輿ごと海に入水するという、他では見られないまことに豪快なお祭りとなっています。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名大畠俄まつり
開催場所鳴門神社
住所山口県柳井市神代
主催者・運営大畠観光イベント実行委員会
電話番号0820-45-2414
最寄り駅大畠
開催日程

過去の開催パターンから予測される開催時期:

2025年9月中旬から下旬

過去の開催日程
特徴
屋台・縁日お神輿大規模
広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

大畠
徒歩 5
広告がこちらに表示されます