祭りの日
湯免温泉まつり

湯免温泉まつり

屋台・縁日盆踊り大規模
山口県日本海側に位置する長門市三隅にある湯免温泉は、弘法大師が夢のお告げで発見したとも、兎が湯治していたとも伝えられています。

湯免ふれあいセンターでは、毎年「湯免温泉まつり」が開催されます。まだ日が明るい夕方から、まつりの始まりを告げる「三隅清風太鼓」が鳴り響きます。
そして会場には昔ながらの露店が並び、子供達はヨーヨー釣りや金魚すくい、射的に夢中です。
大人はビールに焼き鳥、暑さもあってお酒はすすみます。

湯免ふれあいセンターの入浴料もこの日は一律100円になるので、ひと風呂浴びてお帰りになるのもいいのではないでしょうか。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名湯免温泉まつり
開催場所湯免ふれあいセンター
住所山口県長門市三隅中
主催者・運営湯免温泉まつり実行委員会
電話番号0837-43-0221
最寄り駅長門三隅
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年8月上旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年8月上旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
屋台・縁日踊り(盆踊り)大規模

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

アクセス

長門三隅
徒歩 40

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます