
白崎八幡宮 七夕祈願祭
屋台・縁日
織姫と彦星が一年に一度、念願の再会を果たす、七夕。 笹にかけられた願いが書かれた色とりどりの短冊が風にそよぐ中、白崎八幡宮では「七夕祈願祭」が開催されます。 古来より、一年の中で一番神様にお願いごとが伝わると言われ、満願成就・再吉日と言われています。 八百萬の神々に、たくさんの願いが届くように神人神楽やさまざまな神事が執り行われます。 織姫、彦星のイメージが強い七夕、満願成就のこの日皆さんの願いが叶いますように。
広告がこちらに表示されます
祭りの基本情報
広告がこちらに表示されます
口コミ・写真
アクセス
岩国駅
徒歩 30分
周辺の宿・ホテル
広告がこちらに表示されます