祭りの日
風ん子どんど

風ん子どんど

お正月ムードも落ち着いてきた1月中旬、新年年神様をお迎えしたお正月飾りのお焚き上げ、「風ん子どんど」が行われます。

広場では、藁や竹で組まれた約6mの櫓が建てられ、その周りに注連縄などのお正月飾りが並べられます。

火がはなたれ焚き上げられます。火の勢いが落ち着くころ、各自持ち寄ったお餅なども焼きます。
どんど焼きの火で焼いたお餅などを食べると、1年間風邪をひかないと言われています。
まだまだ寒い季節、アツアツのお餅が別格です。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名風ん子どんど
開催場所ふれあいどころ437
住所山口県柳井市日積
主催者・運営柳井市都市農村交流施設 ふれあいどころ437
電話番号0820-28-5437
最寄り駅大畠
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年1月上旬から中旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年1月上旬から中旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

アクセス

大畠
10
広告がこちらに表示されます