
つばめ桜まつり
屋台・縁日お神輿盆踊り大規模
新潟県燕市で、4月に「つばめ桜まつり」を開催します。 大河津桜並木は、「大河津分水路」完成記念に、堤防に植樹された約2,600本の桜並木で、日本さくら名所100選に選定される花見の名所です。 期間中は、中ノ口川左岸、JR分水駅、大河津桜並木の3か所の桜をライトアップします。 メインイベントは、「つばめ桜まつり 分水おいらん道中」で、県内外の応募者の中から選ばれた「信濃」「桜」「分水」の3名の「おいらん役」が絢爛豪華な衣裳に身を包み、高さ15cmもの三枚歯黒塗りの高下駄を履き、独特の外八文字の歩き方を披露します。 地蔵堂本町通では「ツバメルシェ」、大河津分水さくら公園では飲食物販テントで、新潟が誇る米や酒、食事やお菓子、地場産品などの店が出店します。 また、燕市交通公園&こどもの森と、吉田ふれあい広場で、さくらフェスイベントを開催します。 詳細は、燕市観光協会の公式ホームページを、ご確認ください。
広告がこちらに表示されます
祭りの基本情報
画像
広告がこちらに表示されます
口コミ・写真
動画
アクセス
分水駅
徒歩 20分
周辺の宿・ホテル
広告がこちらに表示されます