祭りの日
千勝神社 初詣

千勝神社 初詣

屋台・縁日
毎年大晦日の夜から多くの参拝者の方が訪れ、初詣には、千勝大明神様の導き・道開きのご神徳を授かり、幸多き年となる事を願う人々で賑わいます。

元旦の朝7時より「元旦祭」が執り行われます。祭典の中で行う「元旦祭祈祷」が新年最初のご祈祷となり、多くの参列者が訪れます。

1/1から1/3までは、JR佐貫駅とつくばエクスプレスみどりの駅から無料送迎バスが運行されます。

三が日の間、境内駐車場の休憩所付近では、各種軽食や飲み物、陶芸品や手土産などの模擬店も出店します。

広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名千勝神社 初詣
開催場所千勝神社
住所茨城県牛久市泊崎
主催者・運営千勝神社
電話番号029-876-3111
最寄り駅藤代みらい平
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年1月上旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年1月上旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
屋台・縁日

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

藤代
10
みらい平
徒歩 15

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます