祭りの日
丘珠神社 例祭

丘珠神社 例祭

屋台・縁日
毎年9月15日の例祭に合わせて開催されるお祭りで、前夜の14日より宵宮が開かれます。

圧巻なのは、大祭15日の午前と午後に1回ずつ無病息災、五穀豊穣を願って奉納される獅子舞です。この丘珠獅子舞は1982年から地域の人達によって受け継がれ、札幌市の無形文化財にも選定されています。

全長8メートル、頭の重さは約20キロの獅子舞が力強く舞う姿は迫力満点で、笛や太鼓、踊り手などと登場すると境内が歓声に包まれます。

獅子舞に噛まれると厄払いになるといわれ、頭を噛まれた小さな子どもたちが思わず泣き出すハプニングも、恒例の微笑ましい光景となっています。

境内には屋台が建ち並び、祭りムードを盛り上げるほか、特設ステージでは地元住民によるカラオケ大会や歌謡ショーが行われます。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名丘珠神社 例祭
開催場所丘珠神社
住所北海道札幌市東区丘珠町
主催者・運営丘珠神社
電話番号011-786-6788
最寄り駅新道東元町札幌
開催日程

過去の開催パターンから予測される開催時期:

2025年9月中旬

過去の開催日程
特徴
屋台・縁日

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

新道東
徒歩 27
元町
徒歩 28
札幌
28

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます