祭りの日
池上本門寺 春まつり

池上本門寺 春まつり

屋台・縁日大規模
4月6日のお釈迦様の生誕を祝うためのお祭りです。

毎年土曜日には年に一度しか開帳されない五重塔に参拝することができ、四百年の歴史を誇る五重塔の
お守り、五重塔守が頒布されます。

日曜日にはお釈迦様が生まれた際甘露の雨が降ったという伝説に元づき
甘露茶を入れ楽しみます。
またこの日には花の精に選ばれたこどもが白い象の山車を引くパレードもおこなれます。

2日間を通して音楽祭も行われているので歴史に触れ音楽も楽しむことができます。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名池上本門寺 春まつり
開催場所池上本門寺
住所東京都大田区池上1丁目1-1
主催者・運営池上本門寺
電話番号03-3752-2331
最寄り駅池上西馬込大森
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年1月上旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年1月上旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
屋台・縁日大規模

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

アクセス

池上
徒歩 13
西馬込
徒歩 14
大森
徒歩 12

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます