祭りの日
益田水郷祭

益田水郷祭

屋台・縁日
島根県益田市を流れる高津川では、毎年8月上旬「益田水郷祭」が開催されます。

会場となる高津川には、約3000発の花火が台船から打ち上げられます。
そして古くから伝わる、「ホーランエー」神事が同時に行われ、豊漁・安全を祈願して大漁旗や提灯で豪華に飾られた船が浮かびます。

水面に映る提灯の灯りや花火が、なんとも風情ある日本の夏を演出してくれます。

是非、この機会に足を運んでみてはいかがでしょうか。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名益田水郷祭
開催場所高津川河口河川敷
住所島根県益田市高津
主催者・運営益田観光協会
電話番号0856-22-7120
最寄り駅益田
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年8月上旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年8月上旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
屋台・縁日

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

益田
10
広告がこちらに表示されます