
永平寺町どんど焼き
「永平寺町どんど焼き」は、福井県の吉田郡永平寺町にて毎年1月の最終日曜日に行われます。「どんど焼き」とは正月のしめ縄飾りや門松などを燃やし、1年の健康や家内安全を願う火祭り行事のことです。 正月飾りを積み上げた高さ10mを超えるやぐらが点火と共に勢いよく燃え始めます。長い竹ざおの先に取り付けた餅をどんど焼きの炎で焼いて食べると病気をしないともいわれています。また、会場ではぜんざいなどが振る舞われ冷えた身体をポカポカに温めてくれます。
広告がこちらに表示されます
祭りの基本情報
広告がこちらに表示されます
口コミ・写真
アクセス
越前竹原駅
徒歩 20分
広告がこちらに表示されます