祭りの日
能義神社 御田植祭

能義神社 御田植祭

能義神社は出雲の四大大神のひとり、能義大神を祀る古社です。古来社殿は壮大な大建築であったそうですが、火災で焼失し、毛利氏に代わって出雲を治めた堀尾氏によって再建されて今に至ります。

「出雲国風土記」では、「野城社」と記載されており、現在の主祭神は天照大神の第二子、天穂日命(アメノホヒノミコト)で、出雲国造家の祖神です。

毎年5月15日には御田植祭が行われ、豊作を祈っての神事が厳かに執り行われます。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名能義神社 御田植祭
開催場所能義神社
住所島根県安来市能義町
主催者・運営安来市観光協会
電話番号0854-23-7667
最寄り駅荒島
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年5月中旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年5月中旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

アクセス

荒島
9

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます