祭りの日
根崎神社 例大祭

根崎神社 例大祭

屋台・縁日お神輿
北海道二海郡八雲町にある根碕神社では、毎年お盆の2日間「例大祭」が開催されます。

約400年もの長い歴史を誇るこのお祭り、街には計8台の大きな山車が登場、華やかに飾りつけられ人型の人形がのせられた山車は迫力満点です。

太鼓や笛の祭りばやしを響かせながら練り歩き、普段静かな町は賑やかなお祭りムードに連日包まれます。

帰省の方も是非、懐かしいふるさとのお祭りに、足を運んでみてはいかがでしょうか。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名根崎神社 例大祭
開催場所根崎神社
住所北海道二海郡八雲町熊石根崎町
主催者・運営根崎神社社務所
電話番号01398-2-3125
最寄り駅八雲
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年8月中旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年8月中旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
屋台・縁日お神輿

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

篠原菜乃花

日付なし

今年は、八台の山が出ました! 二日間かけて、町中を回りました。 一日目(八雲山、神武山、蛭子山、稲荷山のみ)は、根崎神社にて、安全祈願のお祈りが行われました。 二日目は、関内、西浜、鳴神、雲石、根崎の順で回り、それぞれ根崎神社で山の披露を行いました。 三日目は、鮎川、平、根先の順で回り、根崎神社で一度すべての山が並んだ後、それぞれの車庫に戻っていくといった流れで進んでいきました。 すごく充実した二日間だったと思います。 来年、またここに口コミをかけることを、心から願っています。

動画

アクセス

八雲
45

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます