祭りの日
神恵内厳島神社 例祭

神恵内厳島神社 例祭

屋台・縁日お神輿盆踊り大規模
神恵内厳島神社は、北海道小樽より東へ40kmほどの日本海沿岸にあります。慶長8年(1603年)創建ということで、400年の歴史があります。

祭神は市岐島姫命・保食神(うけもちのかみ)・大綿津見神・大国主大神・崇徳天皇・稲倉魂命(うがのみたまのみこと)です。

毎年7月15日が例祭日となっており、御輿が松前神楽に合わせて村内を練り歩き、海の中に入る海上渡御と、その後夜に行われるクライマックスの火渡りなど、見どころが満載のお祭りです。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名神恵内厳島神社 例祭
開催場所神恵内厳島神社
住所北海道古宇郡神恵内村神恵内村
主催者・運営神恵内厳島神社
電話番号0135-76-5163
最寄り駅然別
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年7月中旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年7月中旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
屋台・縁日お神輿踊り(盆踊り)大規模

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

然別
52

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます