祭りの日
法雲寺 すり鉢くぐり

法雲寺 すり鉢くぐり

屋台・縁日
「法雲寺 すり鉢くぐり」とは福井県小浜市にある法雲寺で、毎年6月30日、7月1日に行われる行事です。

約350年前の住職である弦鳳和尚が夢で延命地蔵尊のお告げを受け、1764年(明和元年)に始まったと言われています。

俗称「すりばちやいと」とも呼ばれるこの行事は、中風除けの大祈祷会法要の最後に行われるもので、伏せたすり鉢の底にもぐさを焚き、その下をくぐり抜けます。
7月1日の早朝4時から始まるにもかかわらず、毎年大勢の人が訪れます。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名法雲寺 すり鉢くぐり
開催場所中風地蔵尊 法雲寺
住所福井県小浜市四分一
主催者・運営法雲寺
最寄り駅新平野
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年6月下旬から7月上旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年6月下旬から7月上旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
屋台・縁日

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

新平野
徒歩 28
広告がこちらに表示されます