祭りの日
国津神社 神事

国津神社 神事

お神輿
「国津神社 神事」は、福井県の若狭町にある国津神社にて毎年4月3日に行われます。これは600年の歴史を持ち中世の祭礼の様子を伝えているといわれています。村を4組に分け、それぞれ「講」を組織して神輿、田植の舞、田楽を分担して行います。

当日は、各神事講の宿で講を行い神社へ向かい一同参拝の後、天満社の前で折敷と盃を後ろ向きに放り投げる風変わりな行事もあります。参道前の御旅所に神輿を据え、王の舞と田楽を舞い再び社前に戻って王の舞・田楽・田植え踊りを奉納します。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名国津神社 神事
開催場所国津神社
住所福井県三方上中郡若狭町向笠
主催者・運営若狭町歴史文化課
電話番号0770-62-2711
最寄り駅三方
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年4月上旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年4月上旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
お神輿

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

アクセス

三方
7
広告がこちらに表示されます