祭りの日
中道院 すりばちやいと

中道院 すりばちやいと

屋台・縁日
「中道院 すりばちやいと」とは福井県鯖江市にある中道院で、毎年2月20日と3月2日に行われる行事です。

天台宗中道院で行われている「すりばちやいと」は、元三大師が病に苦しむ人々を助けるために始めた加持秘法です。
護摩炉の形がすり鉢に似ているため「すりばちやいと」と呼ばれる全国でも珍しい行事です。

頭痛などの病気に効果があると言われていて、最近は頭が良くなると受験生の参拝も多い行事です。
当日はたくさんの人が列をつくり、無病息災を祈願します。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名中道院 すりばちやいと
開催場所中道院
住所福井県鯖江市長泉寺町
主催者・運営中道院
電話番号0778-51-1870
最寄り駅西山公園
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年2月中旬から3月上旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年2月中旬から3月上旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
屋台・縁日

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

西山公園
徒歩 7

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます