祭りの日
浦河神社 歳旦祭

浦河神社 歳旦祭

屋台・縁日
浦河神社は、殖産興業にご利益がある保食神、水産守護の大物主命、航海安全を見守ってくださる市杵嶋姫命をご祭神とする神社で、江戸時代の建立です。

厄除や大漁祈願など、さまざまな年中行事・祈祷が行われていますが、歳旦祭は一年の始まりに際して斎行される厳かな神事で、初もうで客で賑わう中、毎年元日に執り行われます。

新年を寿ぎ、皇室の弥栄と国民の益々の発展と繁栄・五穀豊穣、氏子崇敬者と地域の平和を祈願するお祭りです。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名浦河神社 歳旦祭
開催場所浦河神社
住所北海道浦河郡浦河町潮見町
主催者・運営浦河神社
電話番号01462-2-2175
最寄り駅浦河
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年1月上旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年1月上旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
屋台・縁日

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

アクセス

浦河
徒歩 9

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます