祭りの日
入登山神社 例祭

入登山神社 例祭

屋台・縁日盆踊り
入登山神社は、勝ち運の神様として多くの参拝者が訪れるパワースポットです。毎年4月の春の例祭では、例祭式典、御祈祷、地元児童による浦安の舞の奉納といった行事が執り行われます。

例祭に合わせて各種イベントが行われ、奥の院ツアー、マレットゴルフ大会、カッセイカマンショー、宝投げのほか、毎年恒例の天狗の下駄飛ばし大会も開かれます。境内や参道ではおもちゃやあんまん・肉まん・ビール・ジュースなど軽食の販売も行われています。

広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名入登山神社 例祭
開催場所入登山神社
住所長野県下伊那郡下條村陽皐
主催者・運営入登山神社
電話番号0260-27-2570
最寄り駅門島
開催日程

過去の開催パターンから予測される開催時期:

2025年4月中旬から下旬

過去の開催日程
特徴
屋台・縁日踊り(盆踊り)

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

門島
17

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます