祭りの日
栃原獅子舞

栃原獅子舞

毎年10月28日、北相木村栃原地区の神明大神宮で行われる獅子舞を「栃原獅子」と呼びます。
古くから伝わるこの獅子舞は、毎年欠かさず行われてきた伝統的なもの。
神明大神宮の秋の例祭で奉納されます。

先獅子、中獅子、後獅子と幣負、それにひょっとこの5人が中心となって行うこの獅子舞。
演目は「神楽」「ぎんぎゃく」「平がかり」「剣がかり」「鞠がかり」の5つがあり、それぞれ笛や太鼓の軽やかな音色に合わせて行われます。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名栃原獅子舞
開催場所北相木村栃原地区
住所長野県南佐久郡南相木村北相木村一円
主催者・運営北相木村教育委員会
電話番号0267-77-2111
メールアドレスkitaaiki@ytg.janis.or.jp
最寄り駅小海
開催日程

過去の開催パターンから予測される開催時期:

2025年10月下旬

過去の開催日程
特徴
広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

小海
20
広告がこちらに表示されます