祭りの日
雷電まつり~東御どすこいSUNSUN~

雷電まつり~東御どすこいSUNSUN~

屋台・縁日盆踊り大規模
毎年夏に開催されている、東御市(とうみし)の市民祭りです。かつては「東御市民まつり」という名称でしたが、2016年に「雷電まつり」に改称。江戸時代の伝説の名力士・雷電為右衛門(現在の東御市出身)が名前の由来です。

商店街一帯で、さまざまなイベントが行われます。
各種露店の出店はもちろん、歌やダンスのステージイベントも楽しめます。子ども相撲大会も行われます。夜には祭りの締めくくり、「踊り連」が商店街を賑やかに踊りながら練り歩きます。「飛び入り連」なら、飛び入り参加で踊ることも出来ます。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名雷電まつり~東御どすこいSUNSUN~
開催場所東御市田中商店街
住所長野県東御市田中
主催者・運営雷電まつり実行委員会
電話番号0268-64-5895
最寄り駅田中
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年7月下旬から8月上旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年7月下旬から8月上旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
屋台・縁日踊り(盆踊り)大規模

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

田中
徒歩 3

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます