
ひるぜん花火大会 大宮踊
屋台・縁日盆踊り大規模
蒜山高原の夏の一大風物詩「ひるぜん花火大会」。約1000発の花火が打ち上がる大会の最大の見どころは、県北でも珍しい尺玉が上がるところで、澄んだ夜空に広がる煌めきは感動的です。 また、花火終了後(20時30分ごろ)からは、福田神社において国の重要無形民俗文化財に指定されている大宮踊が開催されます。文化財とはいっても、誰でも気軽に参加できる踊りです。 なお、2019年は台風接近のため17日に延期となりましたが、例年は8月15日に開催されます。
広告がこちらに表示されます
祭りの基本情報
画像
広告がこちらに表示されます
口コミ・写真
動画
アクセス
江尾駅
車 26分
周辺の宿・ホテル
広告がこちらに表示されます